慰霊碑参拝記録
 東京都中野区
日露戦役紀念碑(江古田氷川神社)
建立場所
 中野区江古田3-13-6 氷川神社境内  (旧野方村)
 
趣旨(英霊)


碑文
 明治41年10月
 奥多摩郡野方村兵義會江古田支部 建立
 東京衛戊総督 陸軍大将 川村景明 書

その他
*境内左側樹林内
【碑】 【碑全景:鎮魂霊社の左側】 【鳥居の奥、左側】
~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~
表忠碑(上高田氷川神社)
建立場所
 中野区上高田4-42-5  氷川神社境内

趣旨(英霊、出征者)
*日露戦役戦死者2柱、日露戦役出征者、日独戦出征者、満洲事変出征者
*支那事変・大東亜戦争:上高田に現住し、本籍を有する者の家族の英霊97柱 (追祀)

碑文
 昭和9年10月 建立
   陸軍大臣 林銑十郎 書

その他
*拝殿左側の高台上
【慰霊碑】 【慰霊碑全景】 【碑上部】
平和の礎(氷川神社)
建立場所
 中野区上高田4-42-5  氷川神社境内

趣旨(英霊)
 上記:表忠碑 参照

碑文
「表忠碑の副碑」
 昭和12年7月8日盧溝橋に端を発した支那事変も16年12月8日大東亜戦争へと拡大し、前後9年の長きに亘り、戦も20年8月15日遂に終戦となりもって今日に至る。往事を回想すれば灌漑に絶えざるものがあり、ここに終戦20周年を迎うるに当り、われら有志相謀り、この間の戦没者を顕彰し、且つ永遠の平和を祈念するため、わが上高田に現住し、本籍を有する者の家族の英霊97柱の芳名を表忠碑に刻し、更にこの副碑を建立し、平和の礎として永くその勲を伝えんとす。
  昭和40年8月15日 追祀
    上高田英霊顕彰会   靖国神社宮司 筑波藤麿 書
その他
*拝殿左側の高台上
【慰霊碑】 【慰霊碑全景:左側】 【表忠碑背面:追祀刻印部分】】
~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~
日露戦役紀念碑(鷺宮八幡神社)
建立場所
 中野区白鷺1-31-5 鷺宮八幡神社境内

趣旨(英霊)
 日露戦役における御英霊

碑文
 明治39年9月
   上下鷺宮中 建立

その他
*境内左側
【慰霊碑】 【慰霊碑全景】 【碑群:中央】
~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~
忠霊碑(福蔵院)
建立場所
 中野区白鷺1-31-5  福蔵院境内

趣旨(英霊顕彰)
 大東亜戦争における戦没者(推測)

碑文
 昭和41年9月 建立
  忠霊堂建立委員会

その他
*本殿正面 樹林内
【慰霊碑】 【慰霊碑全景】 【背面:戦没者御芳名】
~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~
表忠碑(新井薬師公園)
建立場所
 中野区新井5-4 新井薬師公園内

趣旨(英霊、出征者の顕彰)
 日清、日露、日独各戦役における戦没者、出征者

碑文
 昭和3年11月3日
  帝国在郷軍人會野方町分会第2班 建立

その他
*公園左側 プールの奥
【慰霊碑】 【慰霊碑全景】 【背面:戦没者、出征者御芳名】
~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~
忠魂碑(八幡神社)
建立場所
 中野区大和町2-30-3  八幡神社境内

趣旨(英霊、出征者の顕彰)
 
碑文
 明治41年4月 青年同志会 建立
   希典 書

その他
*参道 右側
【慰霊碑】 【慰霊碑全景】 【背面:部分】
日露戦役紀念碑(八幡神社)
建立場所
 中野区大和町2-30-3  八幡神社境内

趣旨(英霊、出征者の顕彰)
 戦没者9柱 出征者 多数
碑文
 明治45年4月 建立
   希典 書

その他
*参道 左側
【慰霊碑】 【慰霊碑全景】 【背面(部分):明治三十七八戦役】
慰霊碑一覧

inserted by FC2 system