平和記念公園地域 慰霊碑
原爆の子の像
*中区中島町1番
  (レストハウス北西)

*建立年月日
  昭和33年5月5日

*三脚のドーム型の台座の頂上に金色の折り鶴を捧げ持つ少女のブロンズ像が立ち、左右には明るい未来と希望を象徴する少年少女の像があります。

*像の制作:菊地一雄氏
 当時東京芸術大学教授
*「説明板の文」(原爆の子の像)
 この像は、2歳の時被爆した佐々木禎子さんが、10年後に白血病を発病して亡くなったことをきっかけに、同級生たちが、「原爆で亡くなったすべての子どもたちのために慰霊碑をつくろう」と呼びかけ、全国3,200校余りの学校や世界9か国からの寄付などにより、1958年5月5日完成したものです。
 像の高さは9メートルで、その頂上には折鶴を捧げ持つ少女のブロンズ像が立ち、平和な未来への夢を託しています。側面には少女と少年の二体の像が配されています。
 像の下におかれた石碑には、「これはぼくらの叫びです これは私たちの祈りです 世界に平和をきずくための」という碑文が刻まれていす。内部につるされた鐘には、ノーベル物理学賞受賞者である湯川秀樹博士の筆による「千羽鶴」、「地に空に平和」の文字が彫られています。この鐘と金色の鶴は、2003年に複製されたものです。
    広島市
*像の下におかれた石碑「碑文」
*「石碑裏面碑文」
 原爆で亡くなった兄弟の霊をなぐさめ世界に平和を呼びかけるために広島市小・中高校の子供が結集し全国の友達の支援のもとにこれをつくる
   1958年5月5日
   広島平和をきずく児童・生徒の会
*参考:
 ・ブロンズ像3メートル、台座6メートル
 ・本物の鐘と鶴は、平和記念館の中に展示してある。
 ・別名「千羽鶴の像」とも呼ばれている。
広島原爆慰霊碑等
   
inserted by FC2 system