指定外護國神社参拝記録
伊豆魂神社:三島市三嶋大社
鎮座地
 静岡県
御祭神
御由緒(沿革)
 戦没者への慰霊と感謝の心を捧げ、平和を祈る慰霊祭は、戦後、三島市では、昭和23年11月18日が最初の祭でした。
 この時は、宝物館前に臨時に斎場を設け、遺族・関係者約700名の参列のもと約1時間半にわたって行われ、続いて余興が行われた。
 これ以降、宝物館前・劇場・公会堂等に於いて毎年行われて来ましたが、遺族・関係者から大社境内に「伊豆魂神社」建設を、との要望が強くなり、昭和42年11月3日、戦後20年を経て伊豆魂神社本殿が竣工、同日夜、淨暗の中厳粛に鎮座祭が斎行され、翌4日に例祭が斎行されました。この11月4日は、現在でも伊豆魂神社例祭日となっています。
 その後、昭和51年に拝殿が竣工し今日に至っている。

(三嶋大社ホームページから) 

拝殿等境内施設
【本殿:横から】 【本殿】 【拝殿】

(拝殿は閉鎖:参拝は本殿前でとの案内)
【社号標】 【手水舎】 【地図:赤ピンの位置】
慰霊碑等
【鎮魂歌】 【陸軍大尉 増島善平 功績碑】
「鎮魂歌」
 身はたとえ 荒野の果に 朽ちぬども
  み霊よ帰れ 伊豆魂の宮
 身はたとえ 千尋の海に 静むとも
  み霊よかえれ 伊豆魂の宮

「建立の記」
 みいくさに散り給ひし 益荒男よ 天かけり国かけり故郷に帰り来て 鎮まりませと祈り 建立す
  昭和54年5月吉日
    三島市本町 勲五等 増田延男 謹書

(報道:有志が神社に顕彰碑建立
管理神社
【三嶋大社拝殿】
指定外護國神社一覧
  

   

inserted by FC2 system